オガ庭部のみなさんの秋のお庭をのぞいてみよう
オガスタの家が建ったら、大なり小なりお庭をご提案させていただいています。
建てる前までは
「私はお庭はできないと思う」「忙しくて管理できないと思う」
と、仰っている方もいらっしゃいます。
建物が完成し、お庭と一体となった美しい風景が楽しく、いとおしくなっていく模様。
不思議と、自邸の庭の管理が立派な趣味になっていくんですよね…。
作り込まれた庭園も憧れますが、日常的に楽しめて、自分で管理できるようになれたら素敵ですよね。
そんな庭づくりや管理の情報をオーナーさん同士でやり取りしている【オガ庭部】。
参加したいオーナー様は、メンテLINEにでもご連絡ください。
社員も含め、現在30名ほど参加中です~!
庭づくり初心者さんにはもってこいの<庭好きオーナーさん有志のLINEグループ>です。
そんなオガ庭部にて、
紅葉の写真がたくさんあがっていましたのでご紹介します!
11月初旬。カツラから紅葉が始まります。

だんだんと色づいていきます。

数日後、モミジも紅葉してきました。
杉板外壁と自然となじみ、きれいです。

美しい色を切り取る窓。毎日外を眺めるのが楽しいそうです。

色とりどりに変化しています。

ポンチョを被ったお子さんが何かを発見しているようす。
家のアプローチをお散歩するだけでも、いろいろな発見があり楽しそうですね。

こちらはブルーベリー。まっかっかです。こんな色になるんですね。

季節で表情を変える、家と庭。
ふと外に目をやるだけで心がほっこりするなんて、毎日の暮らしが豊かになる気がしませんか。
大事なお庭の冬支度
本格的な冬が来る前に、
伸びてきた枝の剪定と、かんたんな雪囲いもしておきましょうね。
そろそろ時期ですね。

