中途採用 募集要項              2022.10.15更新

―現在、募集は行っておりません。―

業務好調につき、体制強化のための増員募集です。
◆住宅や建築が好きで、学ぶことに貪欲な方
◆オガスタのことをすでによく知り、即戦力して会社の次世代を担っていく意欲のある方
◆建築関連業務のDX推進を進める適性のある方
◆若手育成の経験があり、会社全体の成長に寄与できる方

正社員
業務
内容
【① 設計部 】 ※現在、募集していません。
木造住宅の設計に関するお仕事です。
住宅設計提案に伴うプランの作成、製図、お客様へのプレゼンテーション。
確認申請や補助金申請等の事務、燃費計算、模型作成など
*必須:建築士資格 

【② 建築部  現場監督】 ※応募を締め切りました。
木造住宅の現場管理のお仕事です。
工程管理や安全管理、品質管理、予算管理
*必須:施工管理技士資格、建築士資格

【③建築部 建築アシスタント】※応募を締め切りました。
現場監督のサポート・工事管理事務など。

自ら考え、業務の効率化などを積極的に進めていける意欲のある方に向いています。
現場管理補佐、仮設・サッシ・住設等の発注
資料整理・作成、各種申請・補助金申請等
火災保険、見積作成補助、システム入力
アフターお問い合わせ対応、業者手配など
※建築士資格などは無くても大丈夫です。

メーカー、工務店等のご勤務経験がある方が望ましいです。
※産育休の取得率100%。男性の育休取得も100%。テレワークもできる環境があります。お子さんがいる方など、時短勤務もご相談下さい。
応募
資格
年齢・学歴不問
※普通自動車免許証 必須。
※住宅会社、設計事務所、建材メーカー等、勤務経験者が望ましい。
応募
方法
●ご応募の流れ●
①エントリー:書類選考
履歴書(顔写真付)・職務経歴書(PC作成可)をメール添付で送付。 <takahashi@organic-studio.jp>
または、下記の【勤務地】住所へご郵送ください。
書類選考については1週間以内にお返事させて頂きます。
※郵送の場合は確認のため、ご応募の前にメールまたはお電話で、
ご応募の旨ご連絡をいただけますと幸いです。


②適性テスト・面接


③内定
※選考は応募の都度順次行っていきます。応募書類は返却しません。
勤務時間 9:00~18:00  ※業務の状況により、時間外労働あり
(休憩時間 12:00~13:00)
・夏期休暇・年末年始休暇等
年間休日105日 社内カレンダーによる / 有給休暇制度有
社保等 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
勤務条件 昇給…年1回(7月) 賞与…年2回(6月・12月)
中小企業退職金制度、確定拠出年金制度、社員旅行、社用車貸与(マイカー利用の場合は通勤手当)、社宅家賃補助 など
勤務地 本社(〒950-1101 新潟市西区山田3077番地)  転勤なし


募集内容についてのお問合せは、お電話(025-201-6611)
またはメールにて受け付けます。
(人事担当:高橋 )

代表からのメッセージ

オーガニックスタジオ新潟は、 会社の理念「日本の家づくりをまともにする」ために、ローカルの見本となるべく、新潟における一番ふさわしい住宅を追い求めております。

  • 「技能者集団」のスタッフ力

新潟のみならず、全国の住宅雑誌の表紙や特集を幾度も飾り、昨年は日本エコハウス大賞でグランプリとなる大賞をいただくなど、独自の「性能とデザインの融合」が、住宅業界においては、全国的に評価をいただいております。

  • 建築パラダイス

根っからの「ケンチク好き」なスタッフが集い、自分の実力と想いを好きなだけ発揮できる環境です。また、全国のトップクラスの方々とも交流が盛んで、最新の知識とモチベーションを受け、成長できることも特筆すべきことでしょう。

  • 営業マンゼロによる高い生産性

インターネットや雑誌での反応により、「住宅をオーガニックスタジオ新潟に任せたい」とご指名いただける方を中心にご注文をいただいております。住宅会社にありがちな営業マンを置かず、業界平均の2倍近い高い生産性を実現し、スタッフのワークバランスを考え、ちいさい企業ですが、大手企業に劣らない厚い待遇も実現できています。

 

望んでいる人材像

「ケンチク好き」であること。

人間の営みと新潟の風土が好きなこと。

好奇心と向上心を持っていること。

オーガニックスタジオ新潟の世界観に共感する人。

まだ見ぬあなたのエントリーをお待ちしています。

オーガニックスタジオ新潟(株)
代表取締役 相模 稔