STAFF BLOG

スタッフブログ

「新石山の家」上棟しました【SE構法】

ゲンバLIVE!
野口 一弥野口 一弥

土台敷き

本物件はSE構法のため柱の根元にはこのような柱脚金物が設置されていきます。

許容誤差10mm以内でアンカーボルトを施工しています。

事前にチェックはしていましたが、設置されるまでハラハラしていました。

 

上棟作業

上棟作業当日は晴れスタート!

棟木の金物取付

あらかじめ金物がついていると荷物が嵩張るため、現地で金物取付。

梁せい530mmは迫力があります。

無事一日で上棟、屋根の下地も完了しました。

ご上棟おめでとうございます!

 

上棟確認を実施しました

形になった空間の確認や内部からの外の見え方を確認しました。

 

外回りの塞ぎ作業

付加断熱施工状況

透湿防水シートも施工が進んでいます。ここまでくれば雨が降っても安心です。

 

9月13日は構造見学会

構造見学会実施予定です。

ご興味のある方、ぜひお越しください。

9/13(土) 新潟市東区「新石山の家」SE構法 構造見学会

野口 一弥
現場監督

野口 一弥

建築部 現場監督 一級建築士

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!