OWNERS COLUMN & INTERVIEW

オーナーズコラム&インタビュー

vol.21 ワーママの夏。

育休から復帰したこの夏。

私の仕事は、夏がいちばん忙しくなります。

今までは、最悪、自分の準備さえ間に合わせて出勤できれば良かった夏の勤務期間。
この夏からは、息子の保育園登園の準備がプラスされます。

我が家より忙しい暮らしをされている方も沢山おられると思いますが、
我が家の夏の味方になったなーと思うことを改めてご紹介します。

夏期間、我が家の朝のタイムスケジュール。

6:00 起床 (息子は5:30頃からもぞもぞ)
夫   息子のオムツ替え、検温

6:20 夫・息子 朝ごはん
私    夫と自分の弁当づくり

6:45 私  朝ごはん
夫  身支度

7:00 夫  出勤
息子 着換え
私  保育園の連絡帳記入
身支度
(洗濯物を干す)

7:15 息子 ぐずって、抱っこタイム(割と毎日)

7:30 私・息子 家を出る

こうやって書き出してみると大したことないような感じですが、
食器を片付けたり等、細々した「やること」が次々押し寄せて、
息子が「だっこだっこ!」となることもありますし、なかなか忙しいものです。

忙しい夏を過ごしてみて、やっぱりあって良かったと思ったのは、食洗機とガス乾燥機でした。

食洗機は、今まで使用していなかった朝ごはん後にも使いました。
晩ごはんの食器を出して入れるだけなので、気が楽です。

通い始めてわかりましたが、保育園に行き始めてからの洗濯物の量がすごい。

【息子の1日の洗濯物】
・毎日の食事用のタオルエプロン、おしぼりが3枚ずつ。
・水遊び用の体拭きタオル、ロンパース、Tシャツ
・給食で汚した、Tシャツ、ロンパース
・当日着ていた、Tシャツ、ズボン、ロンパース、靴下
・朝まで着ていたパジャマ、バスタオル

だいたい、平均的な洗濯物の量です。
他にお茶をこぼしたり、汗をかいたりして着替えることもあります。

ここに大人の洗濯物もプラスされるので、あっという間に洗濯物カゴはいっぱいに。
改めて、これらを1枚1枚ハンガーに干し、ピンチで挟んでいたかと思うと目眩がします。

もちろん、すべて乾燥機には入れられませんが、タオル類、下着類、パジャマなどは入れてしまいます。きちんと干すのは洋服と、靴下くらいです。
洗濯のハードルが下がるので、朝のスキマ時間だけで洗濯が終わります。
(夜に済ませる選択肢もありますね。夜の乾燥機は、息子が起きてしまいがちなので控えています。)

我が家の夏の暮らし

この夏は、猛暑日が続いて厳しい夏でしたが、7月の暑くなってからはエアコンは殆どつけっぱなしで過ごしました。
我が家は2階の廊下部分に補助エアコンを取り付けてあるのですが、26℃設定で家中快適に過ごせました。
湿度も45%〜55%ほどで落ち着いていたので、室内干しの洗濯物も問題無く乾きました。
(7月20日〜8月20日の電気代は10000円ほどでした。)

夫婦でフルタイム勤務をされていて、お子さんも小さいうちに新しい家へ引っ越されるなら、あった方が良いと思う、食洗機とガス乾燥機。

日々のイライラが、だいぶ減ります。


忙しい夏でしたが、お祭りは楽しめました(*^^*)

最近購入した便利なモノ

話は変わりますが、先日ニトリで便利な物を買いました!

じんわり流行っているようです。
油はね防止ネット!
油があちこちにやたら飛ばず、汚れを予防できます。

かっこよくないけど、便利でした♫

asuka

asuka

自称インドアな30代夫婦と1歳になったばかりの息子とで暮らす、「シンプルで丁寧な暮らし」。コラムのタイトルは、シンプルで丁寧に暮らし「たい」目標からつけました(笑)コラム開始当初は育休中でしたが、2018.4月から職場復帰。

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!