STAFF BLOG

スタッフブログ

「くらしの写真展2025」ご来場ありがとうございました。

眞名垣 麻衣子眞名垣 麻衣子

10回目の「くらしの写真展」

今年で10年目を迎える「オガスタフォトコン」ならびに「くらしの写真展」。
今回は2月の3連休に合わせ、開催しました。

オーナーさんのお祭りのようにも見えますが、インスタ告知の効果か
はじめましての方にもたくさん来ていただき、やった甲斐があるというものです!

「近所なので。」
「前から気になっていた」
「まだ計画が具体的ではないので、なかなか予約しにくくて…」
「中途採用の探りで来ました!」
「他社で家を建てているけど、気になって。」 (えっ!?笑)
「幸せそうな写真が多くて、楽しめました!」
「建てた後のくらしの想像ができました」
「オーナーさんと会社の関係が良いのが伝わってくる」
など、多種多様なお声をいただいて、お話が尽きなかったです。

10回目ということは初期のころのオーナー様はもうお子さんも大きくなられていることも多く。
家づくりをしていたころは小学生だったお子さんが、成人したなどというお話を伺うと、
「ああ、あのおうちで過ごして大きくなったんだなあ」と、嬉しくなります。

社長賞はインスタライブで配信!

開始前の30分、毎年恒例の生配信での発表です。
相模社長とカメラ担当の大越・真名垣で「あーでもないこーでもない」言いながらおしゃべりしました。社長賞は完全独断でこちらに決定!

なんと、昨年と同じ方が受賞でした!社長の心を抑えてますね~。(笑)
ライブ配信を見て、すぐに遊びに来てくれましたので、一緒に写真を撮りました。

ほかの賞は、全体会議で決めましたので、準備ができたら発表します!
4月から使える卓上カレンダーにして、ご応募いただいた方にお配りします。

「かおクッキーデコ」ワークショップも好評!

なんとこのクッキー、マルシェにもいつも出てもらっている「緑町の家」オーナーのえりさんに焼いていただいた特注のあんしんあんぜんな全粒粉クッキー。

そのままでとっても美味しいクッキーなのですが、
大人たちのおしゃべりのあいだを、
お子さんたちに退屈せずに待っていてもらう間のミニワークショップとして、モデルハウスのキッチンを使ってデコレーションを楽しみました。

結構、ワークショップを楽しみに来てくださった子たちも多くて、ありがとうございました。

たくさんのご来場、ありがとうございました

モデルハウスは普段は完全予約制ですが、初めて来られた方が
「見学予約すると執拗な営業に合いそうなので、こういうイベントありがたい。」とおっしゃっていました。オガスタは営業さんがいないので、そこまでしつこいことはありません(笑)
でも、そういったお声にもこたえられる機会を作っていきたいなと思いました。

3日目の設計部担当の日が一番の混雑でした。
建ててからなかなかお会いする機会が少なくなってしまうので、設計担当者に会いたい!と来てくださったオーナー様がたくさんいらっしゃいました。
みなさん、住み心地を聞かせてくれたり、相談や話したいと思ってくださっているのが嬉しかったと、社員は多幸感あふれる時間を過ごせたと言っていました。

こちら、仕事を抜けて見に来てくれた大工の遠藤さん。オガスタ愛強めです。

また来年!

眞名垣 麻衣子
総務経理

眞名垣 麻衣子

広報部/総務経理部 部長                   宅地建物取引士 マンション管理士 管理業務主任者

になって
お得な情報をGETしませんか?

  • 会員限定資料一式を無料送付
  • 家づくりに役立つ最新情報を無料配信
  • 会員限定人気記事を無料公開
  • 会員限定e-BOOKを無料公開
登録はです!