2024年もあとわずかです。
会社のHPの記事をアクセス解析して、どの記事が2024年中にアクセスの多かったのか?
上位を6つご紹介します。
なかには7年前に公開されてからずっと見られ続けているロングライフな記事もランクインしてます。興味のある記事があったら、見てみることをおすすめします。
① 無垢の床 水染み改善 by大越
事務所の打ち合わせコーナーの床もくたびれてきたのでリフレッシュしたときのレポートです。
このようなメンテンス系の記事は、オーナーさん向けですが、調べられていてニーズが高いのがわかりますね。
②ウッドロングエコの経年変化 by 山田
日本中に木の外壁が広まったのは、オガスタが震源地らしい。静岡県に在住の住宅ファンの方がXでおっしゃっていました。 天然素材なので経年変化があるが、立地によってかなり違ってきます。それをまとめた記事で、長らくよく見られてます。
③お庭のミントの使いみち byまながき
こうした造園・園芸系の情報はオガスタならでは。 ミントを特集し、暮らしでの活用方法を紹介してます。
④木製玄関ドアのカビ取りメンテナンス by大越
これもマンテナンスのノウハウ系記事です。驚くほどきれいになった。
この記事を見たオーナーさんから複数の依頼が寄せられました。
⑤壁に時計を掛けたい!棚を付けたい!下地の探し方 by波潟
これまたDIYノウハウ系の記事。 プロならば誰でも知っているはずだが、一般人からするとどうしたものか不安になる。なのでニーズが高そうですね。
⑥【OB様必見!!】1種換気の湿度調整の方法 by相模
冬に特に重要になる、換気の量を調整して、湿度をコントロールする方法。
調湿作用のある建材を使うよりも、何倍も効果的。
暮らしで健康と快適をキープするうえでの必須の情報です。
以上がランクインしました。やはり暮らしのノウハウ系が人気ですね。
これからも役に立つ情報を発信していきますので、楽しみにしていてください。